Iru

伝えるように、語るように踊る

PROFILE

1997年より祖母が主宰するHālau O Ke Aloha O Nā Hula(菊田くみ子フラスタジオ) で3歳からフラを始める

経歴

1997年 モダンバレエを始める
2004年 カウアイモキハナフラコンペティション ジャパン2004 ケイキ ソロ部門出場
2009年 ホオラウレアフラコンペティション ジャパン2009 ワヒネ グループ出場
2014年 ミスフラレフアコンテスト2014 ガール ソロ部門 優勝
2014年 ナーメレオハワイ2014 東京・鎌倉公演 ゲスト出演
2016年 フラ ハーラウ オ カムエラ イアーパナに所属
2018年 メリーモナーク エキシビジョン 出場
2015年1月より ハーラウ オ ケ アロハ オ ナーフラのインストラクターとして勤務開始。
子供を中心に指導する傍ら、フラの研究、ハワイ語を学び、自らダンサー(舞踊家)としてディナーショーへの出演、ボランティアの参加やフラ衣装のモデルでも活躍。
2020年2月より ミスフラレフアコンテストで出会ったAnaとAna&Iruを結成しYouTubeチャンネルAna&Iruのフラダイアリーを開設。
フラの魅力や楽しさを発信している。2021年現在登録者数約6000人。
2022年 正式に先代菊田くみ子よりスタジオを引き継ぐ

MESSAGE

当ハラウ(スタジオ)創設者であり、私の祖母 菊田くみ子からハラウを引き継いでから2年が経ちました。指導者になる前のフラへの想い、そしてハラウを継ぐと決意してからの私のフラへの想いは大きく変わりました。祖母からハラウを引き継いだ責任、そしてこれからの日本のフラを担う一人としての責任を強く感じています。 それでも、どんな立場や環境であっても、幼いころから20年以上変わらずフラに魅了されて続けています。始まりのポーズをとる瞬間やステップを踏むたびに心が躍り、胸がときめいています。 大変なことがあってもフラを踊ることで心がリセットでき、本当の自分を表現できることが何よりの幸せです。そのときめきは経験を重ねるごとに大きくなっており、フラへの情熱が20年経った今でも日々増しております。

指導者として生徒さんがフラを通じて新しい自分を発見し、成長していく姿を見るたびに大きな喜びを日々感じます。

ハワイの人々が大切に守り続けてきた文化であるフラを、ただの踊りとしてではなく、正しく理解し、楽しく伝え、そのフラに触れた人たちがときめき、自分の新たな可能性に気づき、日常生活でも笑顔が増えることを願っています。生徒さんたちと共に学び、感動を分かち合い、共に成長できるハラウを目指していきます。そして、ハラウが生徒さんの心の拠り所となり、フラを通じて新しい発見や喜びを提供できる場であり続けることを願っています。フラを踊る瞬間が、特別な時間となり、癒しとなりますように。そして、フラを通して築かれる絆が、皆さんの人生に豊かさと彩りを添えることができれば幸いです。

PAGE TOP